ほぼドイツ!世界音楽見聞録

2023年よりドイツに居座っています。アジア音楽を中心に広く浅く聞いたり、二胡弾いたり

【インテグレーションコース A2.1】54日目の様子 | Goodbye so Long - spring gang

インテグレーションコース(ドイツ語学校)、54日目が終わりました。

昨日は担当の先生が病気とのことで休みでした。先生から月火(昨日今日)休みになると連絡を受けたので、今日業務委託元の会社の人とミーティング入れたけど昨日の夜にやっぱり今日あるって連絡がきた。

ないって言われたのにあると後になって変更されるのは困るが、ここはドイツだ。私は油断していた。ミーティングのリスケが可能かどうか確認したところ、OKとのことだったので申し訳ないが日程調整してもらった。

今後学校が休みになったと連絡を受けても、そこに予定を入れてはならないということを学びました。

 

授業は休みになるのは仕方ないので全然いいのですが、あるのかないのかはっきりしない状態は少し困るなあと思います。

クラスメイトも同様な思いがあるようでちょっとだけ小言を言っていました。ウクライナおじさんは「でもこれがドイツだ!」と言っていて、私とドイツに対する認識が同じでおもろかったです。

 

 

授業内容

分離動詞の現在完了を学びました。

基本ルールとして前綴り(an, aus, einとか)はそのままで後ろを過去分詞形にすればOKらしい。

 

Ich habe an einem Forschungsprojekt teilgenommen.

(私は研究プロジェクトに参加した。)

teilnehmen -> teilgenommen (teilnehmen : 参加する)

nehmen(取る)の過去分詞はgenommenらしい。

先生に黒板に書いてみろと指名されたけど正しく書けなかった。たぶんもう覚えた。

 

授業の様子

今日も先週に引き続きペルー出身の代理の先生でした。

先生も当分私たちに教えることはないと思っていた様子で、「こんなにすぐ再開するとは」ということを言っていたような。

1週間授業を受けているのもあり、先生もクラスメイトもお互いに慣れてきたので、仲良くなっている感じがしてよかったです。

 

あとハングマンという単語当てゲームをしました。

英単語でもやりますよね。単語の頭文字と文字数を提示し、回答者がありそうなアルファベットを言って、それがない場合は棒人間を処刑台に書いていくやつです。

 

私が出題側に指名されたので、手ごろな単語にしようと思ってK_________と書いたらすぐにKrankenhaus(病院)と当てられました。みんなから簡単すぎとブーブー言われました。

 

 

宿題

テキスト練習問題2ページ分。分離動詞の現在完了の問題。

 

今日の1曲

Goodbye so Long (feat. Mia Pfirrman) - spring gang

 

また先生が休憩時間に音楽を流していました。今日はこちら。きっと先生も音楽が好きなんだろうな。

自分が聞かないジャンルを知れるので楽しいです。

Goodbye so Long (feat. Mia Pfirrman)

Goodbye so Long (feat. Mia Pfirrman)

  • spring gang
  • R&B/ソウル
  • ¥204
  • provided courtesy of iTunes